来年の春、始まります。
2022年9月14日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2023年度 大垣別院の公開講座に行きませんか?
お寺の新年度は7月から始まります。 さて、今年も新しい大垣別院での公開講座がラインナップされました。 毎月18日の夜が公開講座です。 受講料は300円/1回。 ふだんのお説教とはまたちがった話が聴けますよ。 聴聞に出かけてみませんか?

-
お寺の新年度は7月から始まります。 さて、今年も新しい大垣別院での公開講座がラインナップされました。 毎月18日の夜が公開講座です。 受講料は300円/1回。 ふだんのお説教とはまたちがった話が聴けますよ。 聴聞に出かけてみませんか?
-
日本古来の和綿を育てて新たなビジネスや取り組みの場をつくろうという取り組みが岐阜県で行われているのをご存じでしょうか? 今年、岐阜市にあるmorinosu(モリノス 森の巣)という施設で和綿のコースターをつくったのがおもしろくて、少しですが、このプロジェクトに参加しました。 今...
-
多良小学校の閉校を数年後に控え、記念誌の制作が始まっています。 昨日は多良小学校の歩みについて話し合いましたが、私の知らない多良小のできごとや歴史を知るのはとても興味深いことです。 記念誌政策委員会では昔の多良小学校の写真などを募集しています。 あなたのおうちに昔の多良小の写真...
0 件のコメント:
コメントを投稿